時間 | 概要 | 目的 | ハードさ | ケーデンス | その他 |
60min |
Type: スピード VO2MAX以上の強度で2分間から15秒ずつ短くして15秒間になるまでの8本のインターバルを2セット。最後にかけてスプリントパワーを掛ける。 2本目にはスプリント3回分のボーナス付き |
最大強度での走行を繰り返し行う事に慣れ、最大強度自体の向上も期待できる |
中 サファーレベルは8~10が要求されるが短い時間でその後リカバリー期間があるので意外に楽に感じるはず |
最大 100rpm 最小 80rpm
|
推奨プロファイル:青以外エアレジA10(より青が多い) 推奨FTPレンジ:誰でも可。ただしリカバリ期間で#N/Aとなっている所があるひとはケーデンスを下げてパワーを合わせましょう |
春のクラッシクレースから延々と石畳が繰り返されるパリ〜ルーベ、最大勾配26%ととてつもない激坂で有名なユイの壁ほかいくつもの厳しい峠を越えていくフレッシュ・ロワンヌの2つを舞台にトムボーネン、フーソフトなどちょっと懐かしい選手たちが高負荷の16本のインターバルトレーニングを盛り上げます。インターバルは最初2分から始め最後の8本目は15秒へと時間を短縮していきます。最後の1本はゴールスプリントをイメージして全力を出しきります。これを2セットやりますが、2セット目には苦しみを愛するサファードリアンの皆様のためにボーナススプリントが付いていますのでお楽しみに!ダウンワード・スパイラルでスピード、強さ、パワーを鍛え上げましょう