先日も投稿した通り自動負荷でのトレーニングは良さそうですがトレーニング内容によっては使えない機能。 当店のメイントレーニングアプリ、ザ・サファーフェストをするとき自分に合った強度に任意で合わせてワークアウトする際、設定に
ペダルズアップ渋谷のTacx Neo Bikeで傾斜%スイッチを使った負荷調整方法をビデオで紹介します

先日も投稿した通り自動負荷でのトレーニングは良さそうですがトレーニング内容によっては使えない機能。 当店のメイントレーニングアプリ、ザ・サファーフェストをするとき自分に合った強度に任意で合わせてワークアウトする際、設定に
パフォーマンス分析ソフトをWKO5にアップグレード! トレーニングピークスのパフォーマンス分析PC/MACソフトのWKO4+がWKO5へと進化しました。
いつも会員さんの4DPテストで叱咤激励ばっかりしていていて自分は避け続けていたMinio吉田ですが、7月末の東京HC OKUTAMAステージ参加にむけ4週間のトレーニングプランを開始するため実に9ヵ月ぶりに4DPテストを
<はじめに> 年明けに参加する事に決めたハルヒルで去年のハルヒルはもとより50代クラスでは敵なしの方を目標にトレーニングを積んできた。 STRAVAより去年の優勝データを見つけ出しそれに基づいたパワープロファイルが
ご入会当初の1年半前にFTPが150Wちょっとだった50代後半のトライアスリートJ.Tさんですが去年後半まで十分なトレーニング時間が取れず伸び悩んでいましたが去年年末ごろからペダルズアップを含めたトレーニング量が増え、半
前回投稿した通りペダルズアップのPCに導入しているRouvyというソフトを使って、去年ハルヒル年代別で優勝された方のパワーデータからシュミレーションワークアウトができるようになりました。 平均280Wを出すためには覚悟が
毎年大盛況の榛名山ヒルクライムですが今年から50台のクラスに参加できるとあり何とか入賞、出来るなら優勝を目指したいと考えてます🙇 で、ペダルズアップで去年優勝された方の走行データを参考にシミュレーションライドができるよう
トライアスリートで今年は宮古島完走し、来年も申込みして抽選に当たると信じておられる三田さんが本日1年ぶりに4DPフィットネステストをされました。 このテスト、一人ではきついとう事で当日に急遽招集をかけたところ1月前にご入
私自身、5か月ぶりにサファーフェストのパフォーマンスチェック用プログラム『4DP Fitness Test』を実施した(4DPについて詳しくはこちらをご覧ください)。 これにより 数秒のスプリント力を示すNM, 1分間持
タイヤっていろんなのがあるけど。。 恥ずかしながら正直何を基準に選んでいいかも、タイヤの違いでどの位スピードが変わるのかなんて知りませんでした。いつも漠然とこのままではいけないと思いつつちゃんと考えたことありませんでした