• 目的

    • 自転車に乗るためのベース体力のビルドアップ
    • ペダリングスキルのアップ
    • クリート付シューズでペダルに乗れるようになる ⇒当然ながらサイクルトレーナーなら落車の心配はありません
    • まずは完走を目指してヒルクライムなど大会に参加してみたい
    • サイクルトレーニングにより体幹、脚の筋肉と身体の中で大きな部位の筋力がアップし基礎代謝をあげて痩せやすい体質になる
    • ステップアップを目指し、中級者に混じってついていけるようになりたい
  • ペダルズアップで出来ること

    • ロードバイクはママチャリとは形状が全く異なり、乗る姿勢も当然変わってきます。実車に乗ってその姿勢に慣れることは絶対に必要ですが、ロードバイクとほぼ同じ姿勢をとれるペダルズアップのサイクルトレーナーは実車に乗るのに慣れるための近道となります
    • 実際の自転車を買ってから友達と走りに行ける自信を付けるまでにはどうしても一人で練習が必要。でもどこを走ったらいいのかわからない、車道を走るのが怖いなどの問題も。ペダルズアップに来ていただければハイテクを駆使したいくつかの練習方法について提案できます。もちろん道に迷う事も、車からの恐怖も心配ありません。特に女性の方はこういう問題を抱えている方が多いようで、当店の会員様の25%は女性の方となっています
    • ご自身所有の実車による走行会への参加で実走でのスキルアップ、練習場所を覚えることができます。またそういった機会により自転車仲間が増えるきっかけができます
    • ペダルズアップサポートレースへ一緒に参加してトレーニングの目標、モチベーションを持てる
    • ”ザ・サファーフェスト”ビデオトレーニングで様々なサイクリングパフォーマンスを鍛えられる: →サファーフェストとは
      • 初心者、初級者に必要なこんなパフォーマンスが上がります
        • ペダリングスキル講座、低強度・中強度を中心としたベースアップ
        • 安定したケーデンス、ペダリング、左右バランスの修正による楽にながく乗れる様になるスキルが身に付く
        • 高い心拍、強度で長い時間耐えられるような心肺能力と筋力の向上
        • グループライドで他の人を待たせてしまう事を気にしたり、無理についていこうとして疲れすぎたりする心配がなくなり、自分のサイクル体力に会わせたトレーニングで無理なくパフォーマンスアップをしていくことが可能
      • ペダルズアップに入会された会員の方全員に、各個人固有のFTP値に合わせてトレーニングゾーンごとのターゲットパワー(W)と、そのパワーを出すためにワットバイクの負荷装置をどの様に設定すればいいのかが分かるマトリックスチャートをお作りして提供しています。ターゲットパワーをケイデンスに応うじてどうWattbikeを設定すればよいのか把握できるマトリックスシートが入手できるのはペダルズアップだけ。

ザ・サファーフェストのワークアウト参加用マトリックスシート例

ワークアウトプロファイルの例

ビデオ画面例

  

トレーニングビデオ解説ページ例 (ほとんどのビデオはLoginが必要な会員限定ページで公開)

ザ・サファーフェストのWebサイトにある情報は全て英語ですが、それにWattbkieで参加する為の方法をペダルズアップが追加して日本語の解説を作成して会員の方へ提供しています

        • ZWIFT、Virtual Trainingにより提供されている長期トレーニングプランに参加しFTPアップを目指す。レベル別にメニューがあり、淡々とこなすことで確実な成果を期待できます

        • VirtalTrainingというPCソフトでビデオを使った練習コースで実走のイメージをしながら練習ができ、道を覚えるのにも役立ちます
        • 自転車仲間と知り合う機会:ペダルズアップの会員は全員サイクリストかサイクリストを目指す人たち。自然と会員同士の交流が生まれ、同じ場所時間で一緒にトレーニングへ参加することによるモチベーションアップ。レース参加、練習会への参加などの機会が増える。会員同士の走行会、懇親会も実施

 

  • その他のインドアトレーニングのメリット

    • 信号のなど止まらずに継続して計算されたワークアウトができる
    • パワー、ペダリングモニター、PC,TVなど見ながら実施しても危険性がない
    • ビデオ、音楽などエンターテインメントと共に楽しんでできる
    • ペダリングスキル、運動内容についての改善点、疑問点などを相談しながら実施できる
  • 成果の確認

    • 仲間との実装時に付いていけるようになったか、待たせる時間が短くなったかどうか
    • ロングランで長い距離を走り切れる体力がついたかどうか
    • FTP測定:きついFTP測定もザ・サファーフェストのビデオを見ながら集中力をキープしてできる
    • 3分テストによる1分間最大パワー測定、VO2 Max値の計算値
  • 利用者の声

    • 仲間と長い登りの走行をした際、以前全くついていけなかった人より早く上りきることができた
  • 成果事例

    • 1ヶ月で3キロ減量、FTP 138->152へアップ(42才男性)