Pedalsup Online参加の為の

セッティングガイド

1, ハードウエアの準備

1、利用可能なサイクルトレーナー機器

  • スマートローラー
    • ANT+もしくはブルートゥースのセンサーでパワー、ケーデンス、コントロール情報の送受信が可能であるトレーナーの事
    • 負荷設定はトレーニングソフトにより自動で行われる
  • スマートでないローラーとパワーメータ付きバイクとの組み合わせ
    • ANT+もしくはブルートゥースに対応したセンサーによりパワー、ケーデンス情報の送信ができる必要がある
    • トレーニングソフトのターゲットパワーを見てバイクのギアなど負荷装置を調整して合わせる
  • スマートでないローラーとパワーメータなしの組み合わせ

2、センサーアダプター

  • ANT+
    • ほとんどの端末で外付けセンサー購入が必要 (サムソン、ソニーのスマホ、タブレットはそのまま対応している場合がある)
    • 比較的他の無線の影響を受けず安定している
  • ブルートゥース
    • スマートフォンはほぼ100%標準機能なので外付けアダプター不要だが他の無線の影響を受けやすい
    • Note PCには標準で付いていることが多いがスマートフォンのブルートゥースより接続安定性がさらに悪くANT+アダプターを推奨

PCもしくはスマホ、タブレット類2個を同時利用

  • PC
    • CPU : 2.33GHz 以上のx86相互プロセッサーもしくはIntel Atom 1.6GHz以上のプロセッサー
    • OS :WINDOWS 7以降
    • メモリー :512MB以上(1GB以上推奨)
  • Andorid
    • OS: Android 4.3+ 以降
    • Bluetooth:4.0以降
  • iPHONE
    • iPHONE 4S 以降のモデル
  • iPAD
    • iPAD2/iPAD mini以降のモデル

 

2, ZOOM

初めてZOOMをご利用になる場合はアプリのインストールが必要になります。通常は自動でダウンロード・セットアップが始まります。

システム要件は下のリンクをご確認ください

3, Rouvy

ソフトウェアのインストール

下のリストからお持ちの端末に対応したソフトをインストール
・iPHONE端末  https://itunes.apple.com/app/virtualtraining-mobile/id880549869?mt=8
・iPAD端末 https://apps.apple.com/app/virtualtraining/id699418485
・Android端末(Tabletも含む) https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.virtualtraining&hl=en
・WINDOWS PC https://cdn.virtualtraining.eu/downloads/setup_rouvy.exe

アカウント作成

上でインストールしたソフトを立ち上げた後、”Sign up” よりアカウント作成のページに進みます

Username他必要事項を入力して “Sign up”という緑色のボックスをクリックします

次のページ”USER PROFILE”に進むので
Data of Birth(誕生日)
Gender(性別):男性ならmale, 女性ならfemale)
Preferred Unit: “Matric” (日本の長さ重さ単位種別)
Weight(体重)
Country(国): Japan
として”Continue”という緑色のボックスをクリックします

次のNEWSLETTERはI agreeかI do not agreeどちらでも好きな方を選択して構いません。それでまた”Continue”という緑色のボックスをクリックするとアカウント作成ができます
プランに参加される方はここで指定した自分のUsername を下ボタンのサイトよりご送付ください。それにより限定公開のトレーニングデータにアクセスできるように設定をいたします。
センサー類の接続

左列のメニューより
"Settings"
を選択し

メイン画面タイトル”Setting”の下にあるメニューより”TRAINER&SENSERS"を選択する

子ウンドウにリストされるTrainer's BRAND を選択するとそのブランドのモデル名がリストされるのでお使いの製品を選択する

4 (Option)

スマートローラーでない場合はマニュアル負荷設定を選択できる場合があるので選択する

自分の機器の物だと思われるセンサー類の番号を選択する。スマートローラなーらモデル名だけ選択すればよい。それ以外はパワーもしくはスピードセンサーとケーデンスセンサーを選択する。
心拍計を付けている場合はここで心拍センサーの番号も選んで一番下の緑色のボックスをクリック

最初の画面に戻れば設定は完了している
フィットネスレベル確認方法
左列のメニューより"All workouts" を選択するとメイン画面が”<Search Worktouts>になる
右列の上の入力欄"WORKOUT NAME"に"submax ramp"と入れるといくつかのWorkoutが表示されるので"Submax Ramp Test"を選択する
サブウインドウがポップアップするので右上の緑色のボックス”Start Worktout"をクリック
切り替わった画面で左列の上にある緑色のボックス”Start Worktout"をクリックする
Workoutの画面が立ち上がる
緑色のボックス”Start Training”をクリックするかペダルを廻し始めるとスタートする

スマートトレーナーの場合
出来るだけケーデンスを80rpmから90rpmぐらいで一定に保ち続けてください。
1分ごとにパワーが15W上りますので息が上がってきて通常に会話するのがきついと感じたらストップしてください

その他のトレーナーの場合
出来るだけケーデンスを80rpmから100rpmぐらいで一定に保ち続けてください。左下の”TARGET POWER"になるようにギアを調整してください。1分ごとにパワーが15W上りますので息が上がってきて通常に会話するのがきついと感じたらストップしてください

4, Onlineトレーニングへ参加

Pedalsup Online セッティングガイド