前回投稿した通りペダルズアップのPCに導入しているRouvyというソフトを使って、去年ハルヒル年代別で優勝された方のパワーデータからシュミレーションワークアウトができるようになりました。
平均280Wを出すためには覚悟が必要という事で今日まで躊躇しておりましたが、昨日トレーニングを休んでしまったので期せずしてフレッシュな状況だったのでやってみました!
ワークアウトの画面を動画でキャプチャーしておけば簡単に分かってもらえたと思うのですが、Youtubeで去年同じくらいで走られた方のビデオを探してきてRouvyで作成した上のデーターと合わせて再生しながらやりましたのでなかなかリアリティーのあるシュミレーションレースが出来ました!
Rouvyではパワー生データ、ウエイトレシオ、FTP%の中から選んでターゲットパワーを設定できるのですが今回はウエイトレシオを選択していましたのでターゲットが今4.5kg/w で今の自分のパワーだと4.3kg/wですよ、と表示されると一応字幕データでターゲットのパワーも書いておいたのでそのインターバル期間中のターゲットパワーが超えられているかどうかなど確認しながらやれます。
で、結果なんですが平均277W。280Wには届かず残念!
下のグラフの緑から赤に色塗られたカクカクしたグラフがターゲットで茶色の線グラフが私の出したパワーの推移。実戦に近づけるため途中わざと大きなパワーを出してみたりしてみた。25分位からかなりきつくなり310W~330Wで2分ぐらいキープを繰り返すところが出来なくなり一旦挫折しました(~_~;)が何とか踏ん張り続けてましたが最後5分位の所で上げすぎて続けられなくなってまた挫折。ラストスパートで当たっている所は意地で上げ切って終了。
まだ勝てるパフォーマンス迄は来てませんが徐々に上がってきているので5月までには何とか狙える感触はあります。引き続き頑張ります!!